昭和45年2月13日生まれ
北郷保育園、北郷小学校、北郷中学校、御殿場高校を経て
東京の専門学校でヘアデザインの基礎を学び
東京、神奈川で修行を積み生まれ育った小山町に「ロージュ」をオープン
スイーツと雑貨をこよなく愛する2児の父
オーナー
こんにちは!「よしだ かずよし」です。
みなさまが「ずっとキレイな髪」を楽しめて、笑顔でいられるお手伝いを毎日楽しくさせて頂いています!
昭和45年2月13日生まれ
北郷保育園、北郷小学校、北郷中学校、御殿場高校を経て
東京の専門学校でヘアデザインの基礎を学び
東京、神奈川で修行を積み生まれ育った小山町に「ロージュ」をオープン
スイーツと雑貨をこよなく愛する2児の父
幼少の頃から「ものづくり」が好きだった吉田少年。
理容室の長男として生まれ、毎日髪を切る両親の姿を見ながら育ち、
双子の姉の髪を結うなど 髪に触れる事も「ものづくり」の延長
として自然と興味を持ち、ヘアデザインの道へと進むことを決意。
東京の専門学校で基礎を学び、東京のお店で修行を積む日々。
技術講習、カットコンテストにのめり込み、
ヘアデザインの面白さに魅了され、カットの勉強期間中には
片時も鋏を手放したくない余り、なんと!鋏を握りしめながら
寝てしまい… 翌朝、手が「血だらけ」だったなんてことも(笑)
そんな大好きな鋏を握れなくなりそうな出来事が起きるなんて…
あれは、ちょうど今から10年前、夜中就寝中に激しい胸の痛みで
目が覚めた僕。今までに味わったことのない苦しみ。。
病院で診察を受けると、「心臓の弁が動かなく心不全一歩手前」と、、
僕の頭をよぎったのは「どうしよう!予約のお客様達が、、」空かさず
僕 「入院だけは勘弁してくださいッ!お店があるんです。」
お医者さん「馬鹿言っちゃいけません!このままだと死にますよッ」
僕 「・・・・・・」 泣く泣く、緊急入院・開胸手術・・
痛かった、苦しかった、何より お店を休むのが悔しかった・・・
その時、身も心も落ち込んでいた僕を救ってくれたのが、
たくさんのお客様達でした。温かいお言葉、励ましのお言葉の数々
「あんたがいなかったら、私の髪どうすんのよぉ」
「がんばってリハビリしなきゃ、鋏 握れなくなっちゃうよぉ」
そして、お客様達の優しい笑顔。どれだけ救われたことか・・
本当に本当にありがたかったですッ。 だから、この生かされた命で
みなさまに恩返しのつもりで笑顔を届けたいって思うんです。
そして、今 未曽有のコロナ禍。みなさんが不安な時だからこそ
僕は、この仕事を通じて大切なお客様達に笑顔になってもらいたい。
この病気を機に「身体が資本。無理はできない」と気づき、
一日のご予約数も限定させて頂き、「ゆったりひとりサロン」の形へ♪
又、ロージュは流行や個性だけを追うスタイルの提供も行っていません。
ロージュが提供できるのは、マンツーマン対応の安心感や
髪や頭皮だけでなく、身体に優しいカラー・パーマの安全性。
そしてカフェの様にくつろげる「ほっ」とできる時間です。
そんな空間でみなさまがずっとキレイな髪を楽しめて「笑顔」で
いられるお手伝いをさせて頂きたいと思っています。